学生のみなさんへ > 分子イメージングコース講義予定
分子イメージングコース講義予定
|<  < | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >  >|
分子イメージング実用化に向けた規制の国際動向と日本の現況
講師: 栗原千絵子先生(放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター運営企画ユニット 臨床研究支援室 主任研究員)
日程: 日時:2月23日(水)17:00−18:30 場所:医学部5号館6階リフレッシュルーム
内容: MD試験や疾患の革新的診断法として期待されている分子イメージング臨床試験における規制に関する日本と世界における現況と展望について最新の話題を御講演いただきます。栗原先生は「IRBハンドブック(中山書店)」など多くの臨床研究・治験に関する訳書も多く出版されています。
Orexin/histamine in sleep-wake regulation
講師: Professor Seiji Nishino‚ M.D.‚ Ph.D. (Sleep & Circadian Neurobiology Laboratory‚ Stanford University School of Medicine‚ CA‚ USA)
日程: 日時:12月16日(木)14:00−15:30 場所:医学部5号館6階リフレッシュルーム
内容: 睡眠学で世界をリードするスタンフォード大学の西野教授に最近のオレキシンとヒスタミンによる睡眠・覚醒制御についてご講演いただきます。
The importance of the extracellular matrix in health and disease
講師: Dr. Julie Nigro (Research Scientist‚ Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation (CSIRO)‚ Materials Science and Engineering‚ Parkville‚ AUSTRALIA)
日程: 11月22日(月)13:00-14:30 場所:医学部5号館6階リフレッシュ・ルーム
内容: Each cell in the body secretes a unique composition of extracellular matrix depending on its location and function. The extracellular matrix provides surrounding cells with support and cues for proliferation‚ migration and differentiation. In disease states with an inflammatory component‚ cells alter their extracellular matrix composition which can exacerbate disease or facilitate inflammatory cell invasion. In this presentation I would like to highlight some of the major research findings I have made on the extracellular matrix whilst studying cardiovascular disease‚ Type 2 diabetes‚ asthma and more recently human adult and embryonic stem cells. She will also present how understanding the extracellular matrix in the brain may facilitate the development of a physiological blood-brain barrier in vitro
臨床PETの最新事情ー診断から治療までー
講師: 財団法人 厚生会 仙台厚生病院 放射線科 山口 慶一郎 副院長
日程: 10月22日(金)16時―17時半 場所:医学部5号館6階リフレシュ・ルーム
内容: 臨床PETの最新情報について、PET検診センターの現状、NaFによるイメージング、陽子線での生体核反応などについて分かりやすくご紹介いただきます。
Technology Transfer Aspects of Translational Research Activities
講師: Arundeep S. Pradhan
日程: 9月27日(月)16:00-17:00 場所:医学部5号館2階203号室
内容: Arundeep S. Pradhan氏はOREGON HEALTH & SCIENCE UNIVERSITYにおけるTechnology Transfer and Business Development部門の Associate Vice Presidentを務め、所属する大学のみならず全米のTLO活動を指導する立場にある方です。講演では米国における技術移転とトランスレーション研究(TR)活動の現状について紹介していただきます。
α-synucleinをターゲットとした抗パーキンソン病の創薬研究
講師: Professor CHEN Naihong‚ Ph.D./M.D. (陳乃宏教授)
日程: 日時:9月9日(木)17:00-18:00 場所:医学部1号館2階第一セミナー室
内容: 陳乃宏教授は北京のChinese Academy of Medical Sciences & Peking Union Medical College‚ Institute of Materia Medica‚ Director of Neuropharmacology(中国医学科学院 北京協和医科大学 教授、薬物研究所 神経薬理研究室 主任)に所属して活発に神経薬理学研究を行っています。日本語で講義してもらいます。
|<  < | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >  >|
ページトップへ
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
Copyright (c) Tohoku Univ. All Rights Reserved. | 管理者ログイン
トップページへ戻るサイトマップへ