研究者名 | 研究テーマ | |
名誉教授 | 谷内一彦 | ヒスタミンの分子薬理学・神経薬理学 PET分子イメージング法の開発と応用 臨床研究の倫理と利益相反 サイクロトロン・RIセンター・核医学兼務(022-795-7802) |
東北医科薬科大学教授 | 岡村信行 | PETを用いた神経科学 アミロイド・タウイメージング アルツハイマー病の神経薬理学 |
北海道大学大学院医学研究院 神経薬理学 教授 | 吉川雄朗 | ヘパラン硫酸の分子薬理学 ヒスタミン系の分子薬理学 |
東北医科薬科大学准教授 | 中村正帆 | ヒスタミン系の分子薬理学 麻酔の薬理学 |
東北医科薬科大学助教 | 原田龍一 | αシヌクレイン、タウの分子イメージング、新規蛋白質標識法の開発と応用 |
北海道大学大学院医学研究院 神経薬理学 講師 | 長沼史登 | モノアミン再取り込み機構の分子薬理学、HNMTノックアウトマウス。ハーバード大学とマウス睡眠・覚醒の共同研究を実施中。 |