学生のみなさんへ > 分子イメージングコース講義予定
分子イメージングコース講義予定
|<  < | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >  >|
コース説明と分子イメージング入門
講師: 谷内一彦博士
日程: 5月14日(金)16:00−19:00(医学部5号館6階リフレッシュルーム)
内容:
分子イメージング・トレーニング
講師: 以下を参照してください。
日程: 日時:平成22年4月13日(火)10-17時:医学部5号館2階201号室
内容: 1.新規小動物用PET/CT・新規データ解析装置の概要
  島津製作所次世代医療事業推進グループ 関川 克己
2.小動物用PET/CT共同研究に関する説明
  分子イメージング研究推進室 谷内一彦、岩田 錬
3.PET臨床共同利用に関する説明
  サイクロトロンRIセンター・核医学 田代 学
4.その他新規導入教育共通利用機器の概要
  NIRS:島津製作所 医用マーケティング部 今井 豊
  LC/MS:島津製作所:応用技術部東京アプリケーション開発センター 八巻 聡
5.サイクロ現地での使用説明会
  (サイクロ有資格者のみ:カード持参すること)
アルツハイマー病分子イメージングに関する国際シンポジウム"The ART of Loss"
講師: 以下参照してください
日程: 平成22年3月12日10-17時:艮陵会館
内容: Speakers and Titles (Alphabetical orders)
Roberto Cappai (Melbourne Univ.): Aβ-metal interactions: effects on amyloid formation and imaging ligand binding
Michelle Fodero-Tavoletti (Melbourne Univ.): Characterization of ligands for the assessment of neurodegenerative diseases.
Katsutoshi Furukawa (TU): BF227‚ FDG‚ MRI‚ and other biomarkers for Alzheimer disease
Shozo Furumoto (TU): Radiochemistry of Amyloid Imaging Probes and Galantamine
Hiroshi Ito (NIRS): Amyloid imaging in living human brain using [18F]FACT: comparison with [11C]PIB
Kotaro Hiraoka (TU): Quantitative analysis of donepezil binding to acetylcholinesterase using PET and [5-11C-methoxy]donepezil
Takashi Kato (NILS): [11C]BF-227 PET in normal‚ mild cognitive impairment‚ and Alzheimer's disease. Clinical studies in NCGG and J-ADNI
Akio Kikuchi (TU): In vivo visualization of α-synuclein deposition by [11C]-BF-227 PET in multiple system atrophy
Rachel Mulligan (Austin Hospital‚ Melbourne): Amyloid imaging: 11C-PiB and beyond
Nobuyuki Okamura (TU): Development of novel imaging agent for senile plaques and neurofibrillary tangles
Daniel M. Skovronsky (Avid‚ USA): Amyloid Imaging with 18F-AV-45
Manabu Tashiro (TU): Quantification of amyloid deposition using [11C]BF-227 and [18F]FACT
Victor Villemagne (Austin Hospital‚ Melbourne): Longitudinal evaluation of Aβ burden and cognition in aging and Alzheimer's disease
抗体のラジオアイソトープ標識化学
講師: 荒野 泰 博士(千葉大・院・薬・分子創薬科学・教授)
日程: 12月11日(金)16:00-18:00:サイクロトロンRIセンター 分子イメージング棟 講義室
内容: 抗体などの生体高分子の放射性標識は、核医学診断薬開発や抗体医薬品開発の評価などにとって欠くことのできない重要技術である。本講義では、抗体の放射性標識についてその基礎から応用までを体系的に講義する。
Digital Microfluidics for Radiochemists and Biologists
講師: Clifton Kwang-Fu Shen博士 (UCLA‚ Crump Institute for Molecular Imaging)
日程: 11月18日(水)16:00-19:00 場所:サイクロトロンRIセンター 分子イメージング棟 講義室
内容: PETプローブに関して、新しい標識合成法や応用について講義します。
動物用PET/SPECT/CT装置を用いる小動物イメージングとその可能性
講師: 間賀田泰寛博士(浜松医科大学光量子医学研究センター・教授)
日程: 10月30日(金) 16:00-18:00 サイクロトロンRIセンター 分子イメージング棟 講義室
内容: 小動物イメージングの基礎から応用まで、具体的な研究成果も含めて講義します。
|<  < | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >  >|
ページトップへ
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
Copyright (c) Tohoku Univ. All Rights Reserved. | 管理者ログイン
トップページへ戻るサイトマップへ